- トップ >
無線LAN/Wi-Fi接続について
慶應義塾ではキャンパス内無線LANのサービスを提供しています。
接続設定をすることで個人所有のパソコン、モバイル端末やスマートフォンでインターネットに接続できます。
利用される際は必ずセキュリティ対策を行いウイルス拡散の加害者および被害者にならないよう注意してください。
距離や電波状況により接続できなかったり、接続状態が安定しない場所もあります。
無線LAN/Wi-Fi
keiomobile2は慶應義塾が提供する学内無線LAN/Wi-Fiサービスです。
eduroam(エデュローム)は、大学等教育研究期間の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現する国際的な無線LANローミング基盤です。
接続設定方法
設定には、慶應ID(keio.jp)もしくはITCアカウントが必要です。
keiomobile2
eduroam
無線LAN/Wi-Fi利用案内
利用・設定前に各キャンパスでの無線LAN/Wi-Fi利用案内を必ず確認してください。
お問い合わせ先
地区 | 担当 | 場所 | 受付時間 |
---|---|---|---|
三田 | 三田ITC | 大学院校舎B1F | Web参照 |
日吉 | 日吉ITC | 第7校舎B1F | Web参照 |
信濃町 | 信濃町ITC | 3号館北棟1F | Web参照 |
矢上 | 理工学ITC | 14棟B1F | Web参照 |
湘南藤沢 | 湘南藤沢ITC | メディアセンター館1F | Web参照 |
芝共立 | 芝共立ITC | 1号館4F | Web参照 |
上記以外のキャンパス・拠点等につきましては、最寄りのキャンパスITCにお問い合わせください。
最終更新日: 2017年3月9日
内容はここまでです。