トップ
2023年10月1日より慶應義塾インフォメーションテクノロジーセンター(ITC)から慶應義塾情報センター(KIC)へ組織名が変更となりました。詳細はこちらをご確認ください。
お知らせ
- [一般]
Microsoft 365 Apps (Office) 一時利用停止のお知らせ(11/20)
(2025年11月6日) 認証システムの変更に伴い、慶應IDで認証して利用する Microsoft 365 Apps (Office) のサービスに影響が発生します。 以下の期間中は、Office アプリケーションの起動やフ ... 全て読む
- [重要]
キャンパス設置PCのログインアカウント変更について
(2025年10月24日) 以下の通り、2026年度より、キャンパス設置PCのログインアカウントが、ITCアカウントから慶應IDに変更を予定しています。 対象PC 5キャンパス(三田、日吉、信濃町、矢上※、芝共立)のキャンパス ... 全て読む
- [一般]
SINET緊急メンテナンス作業に伴うネットワーク停止について(10/19)
(2025年10月16日) 本作業は完了しました。 ご協力、ありがとうございました。 以下の通り、SINET緊急メンテナンス作業が予定されております。 作業中、対象キャンパスにおける通信に影響が発生します。 学術情報ネットワー ... 全て読む
- [重要]
基幹ネットワーク機器緊急メンテナンス作業に伴うネットワーク停止について(10月~2月)
(2025年10月1日) 以下の通り、義塾基幹(BB)ネットワーク機器の緊急メンテナンス作業を実施します。 作業中、対象キャンパスにおける通信に影響が発生します。 対象および影響 影響期間は現時点の予定であり、作業内容に応じ ... 全て読む
- [重要]
keio.jp アカウントのパスワードに関する自動保護機能のリリースについて
(2025年9月30日) keio.jp の認証に利用しているサービスにおいて、利用者のアカウントを保護するためのセキュリティ機能が追加され、流出が確認されているパスワードでサインインした際、強制リセットと再設定する画面が表 ... 全て読む
- [一般]
MATLABセミナー(学生限定)開催のお知らせ
(2025年9月26日) 慶應義塾が包括契約を結んでいるソフトウェア「MATLAB」のセミナーが開催されます。 本セミナーでは、データの可視化やソフトウェアの実践的な使い方について学ぶことができ、実務経験者による体験談や具体的 ... 全て読む
- [一般]
Adobe ETLA ライセンス運用変更について
(2025年9月26日) Adobe社のライセンスポリシー変更に伴い、Adobe ETLAの運用方法を、以下の通り変更いたします。 皆様にはご不便をおかけしますが、今後も包括ライセンスを継続してご利用いただけるよう、運用の適 ... 全て読む
- [一般]
macOS Tahoe(バージョン26.x)へのアップグレードに関する注意
(2025年9月19日) (最終更新日:2025年9月29日) --------------------------- ESET について新OS対応となりました。詳細は下記をご確認ください。 macOS Tahoe 26.x ... 全て読む
各キャンパスKICについて
各キャンパスの情報基盤に関しては、各キャンパスKICのページでご案内しております。
以下からご確認ください。
三田KIC / 日吉KIC / 信濃町KIC / 理工学KIC / 湘南藤沢KIC / 芝共立KIC
最終更新日: 2023年10月2日
内容はここまでです。



