- トップ >
- 移行作業について >
- 移行作業サイトマップ >
- 13. メーリングリストの移行方法 >
13-7. 移行:マネージャー権限の設定
はじめに
現システムでのメーリングリストの管理者、サブ管理者は、新システム(グループ)では、一律、オーナーに移行しています。
必要に応じて、オーナーから、マネージャーなどへの権限変更を行ってください。
※管理者と、サブ管理者の違いについては、
こちら をご参照ください。
※オーナーやマネージャーなど、グループの役割については、
Googleグループ:グループの役割について
をご参照ください。
特に権限変更行う必要がない場合は、ここでの作業は必要ありません。その場合は、 「13. メーリングリストの移行方法」 に戻ってください。
権限変更の手順
参考までに、オーナーからマネージャーへの権限変更方法を以下に記載します。
以下の作業を全て実施してください。
現システム(DEEPMail)での権限を確認
-
現システム(DEEPMail)のトップページに行き、上部メニューの「メーリングリスト」をクリックします。 メーリングリストが起動しますので、以下の手順をこのメーリングリストの中で行ってください。
-
左メニューの「リスト管理」をクリックします。
-
メーリングリストにおいて、「メンバー数」列の数字部分をクリックします。
-
区分列にて、「M」が付いているのが「管理者」、「S+数字」が入っているのが、「サブ管理者」になります。
新システム(Gmail)での設定
-
新システム(Gmail)のメニューから「グループ」を選択します。
-
「マイ グループ」をクリックします。
-
設定するメーリングリストの「管理」をクリックします。
-
「すべてのメンバー」が表示されます。
-
権限変更したいユーザを選択し、「操作」ボタンから、「役割に追加」→「マネージャー」を選択します。
権限を変更したいユーザについては、Keio Apps IDのアドレスの方を選択してください。
ユーザのKeio Apps IDは こちら で確認できます。
以上で、本手順は終了です。 「13.メーリングリストの移行方法」に戻ります。
最終更新日: 2014年11月12日
内容はここまでです。