- トップ >
移行作業が未だの方へ:新慶應メールのご案内
移行作業が未だの方へ:新慶應メールのご案内
2015年3月2日いっぱいをもって、旧システム(DEEPMail) はサービスを終了しました。
今後は、新システム"Google Apps for Education" をご利用ください。
メールについて
メールは、"Google Apps For Education" の "Gmail" をご利用ください。
2015年3月2日をもって、旧システムからの移行作業の期間を終了しましたが、移行作業を実施しなくても、Gmail は利用可能です。
Gmail の利用方法は、以下のページをご参考ください。
- Gmailを起動する: Gmailへのログイン・ログアウト
- メールソフトで慶應メールを利用するための設定:メールソフトに関する設定方法 (英語の記事)
- メールの振り分け・未読・既読の反映:新システムへのメールの振り分け・未読・既読の反映 (英語の記事)
-
Gmailの基本操作
以下、いずれもGmailを起動後に実施します。
- 署名の設定:メールを送信する前に
- メールの転送設定:メールの自動転送
-
メールの振り分け:
ラベルによるメールの分類
メールフィルタによるメールの自動振り分け
現在、卒業・修了・退職後の慶應メール転送サービスをご利用中の方
Gmailにログインし、メールの転送設定を行ってください。
詳細は、こちら をご覧ください。
メーリングリストについて
メーリングリストは、Google Apps for Education の1サービスである「グループ」に移行しました。
詳細は、メーリングリストの移行について をご覧ください。
「グループ」の利用方法:Googleグループ利用マニュアル
フィーチャーフォン(ガラケー)での利用について
メール機能の一部などが利用できます。新しいサービスの詳細は、モバイルでの利用 をご覧ください。
その他のサービスについて
旧システムで利用していたサービスは、今後、以下のサービスをご利用ください。
旧システム | 新システム | 利用マニュアル |
---|---|---|
住所録 | 連絡先 | 連絡先 利用マニュアル |
スケジュール | カレンダー | カレンダー 利用マニュアル |
Webファイル | ドライブ | ドライブ 利用マニュアル |
参考:スマホアプリでの利用
最終更新日: 2015年3月3日
内容はここまでです。